今後のセミナー・イベント
*11月20日(水)こころと香り講座 第7「直感・インスピレーション」@Synage
お問い合わせは090-8072-9107へ
2010年03月08日
コトちゃんお話会withコンソメWパンチコンサート決定☆
2月26日に開催したコトちゃんのお話会
(http://skipandlaugh.eshizuoka.jp/e525647.html)
に参加できなくなってしまったところ、
コトちゃんが「再度企画しましょう!」
と言ってくれて、さらにコンソメWパンチのコンサートと併せて開催となりました♪
コトちゃん、ありがとう(^-^)
歌とお話、かけあいのイベントです。
春休み中の楽しい予定に入れてくださいね~☆☆
親子はもちろん、大人のみの参加も大歓迎です。
前回のコトちゃんのお話会に参加したヒロさんからいただいた報告です。
これを読んで、是非生で聞きたい~!と思いました。↓
琴美ちゃんの「フィリピンコーデリア地方の体験談Vol2」テーマは「元気はどこから来るの?」の報告です。
琴美ちゃんが見つけた彼らの元気の元は運動・食・笑顔でした。
彼らは一日の大半をまさに食べるために費やします。遠くの山、田、畑から薪、米、野菜などを自分の体で運び、子どもたちも毎日食べる分だけの米をキネと臼でもみ殻を取り精米します。特に薪は木が少なくなってしまったので遠くから何時間を掛けて運びます。椅子はなく食事時も、話し合いの時も何時間もウンコ座りです。平らでなく、よくぬかるんでいる獣道のような道を毎日動きまわる生活・・・タフになりますね。
食事は新鮮な季節の物を家族皆が時には知人・近所の人と一緒に大勢で固まって食べます。見かけた人をコーヒーに誘うのが習慣だそうです。
もちろんテレビ、新聞、本、パソコンなどは無いので皆よく話すそうです。
ここでは人と人の距離が近く、皆が気配り、話し、聴き上手だそうです。
まさに斎藤ひとりさんの言葉で「悩みは話せば放せる」環境です。
彼らのくったくのないステキな笑顔はこのような生活から来てるのですね。
お互いにこんな笑顔を見ながら生きているのですから元気なわけです。
日本もつい40年前の農村ではよくみられる風景だったのでしょう。
こんな情景を日本にまた取り戻したいですね。
ヒロも15年くらい前に東南アジアの国々を放浪した時の事を思い出しました。
以下、イベントの詳細です。
コンソメWパンチ♪春休特別コンサート with 松野下琴美のお話会 in Yaizu」
『元気☆マウンテンライフ~フィリピン・コーディリエラ地方~』
静岡市の保育所・幼稚園・学校でひっぱりだこ!!
コンソメwパンチのコンサートで脳も体も楽しく動かそう!
遊び歌から、ほろりと泣けちゃう歌まで・・・ぜひ親子でお越しください。
日時:3月31日(水)13:15開場13:30開演
場所:焼津市本中根公会堂 焼津市本中根823-1
参加費:無料
(差し入れ大歓迎!)
(http://skipandlaugh.eshizuoka.jp/e525647.html)
に参加できなくなってしまったところ、
コトちゃんが「再度企画しましょう!」
と言ってくれて、さらにコンソメWパンチのコンサートと併せて開催となりました♪
コトちゃん、ありがとう(^-^)
歌とお話、かけあいのイベントです。
春休み中の楽しい予定に入れてくださいね~☆☆
親子はもちろん、大人のみの参加も大歓迎です。
前回のコトちゃんのお話会に参加したヒロさんからいただいた報告です。
これを読んで、是非生で聞きたい~!と思いました。↓
琴美ちゃんの「フィリピンコーデリア地方の体験談Vol2」テーマは「元気はどこから来るの?」の報告です。
琴美ちゃんが見つけた彼らの元気の元は運動・食・笑顔でした。
彼らは一日の大半をまさに食べるために費やします。遠くの山、田、畑から薪、米、野菜などを自分の体で運び、子どもたちも毎日食べる分だけの米をキネと臼でもみ殻を取り精米します。特に薪は木が少なくなってしまったので遠くから何時間を掛けて運びます。椅子はなく食事時も、話し合いの時も何時間もウンコ座りです。平らでなく、よくぬかるんでいる獣道のような道を毎日動きまわる生活・・・タフになりますね。
食事は新鮮な季節の物を家族皆が時には知人・近所の人と一緒に大勢で固まって食べます。見かけた人をコーヒーに誘うのが習慣だそうです。
もちろんテレビ、新聞、本、パソコンなどは無いので皆よく話すそうです。
ここでは人と人の距離が近く、皆が気配り、話し、聴き上手だそうです。
まさに斎藤ひとりさんの言葉で「悩みは話せば放せる」環境です。
彼らのくったくのないステキな笑顔はこのような生活から来てるのですね。
お互いにこんな笑顔を見ながら生きているのですから元気なわけです。
日本もつい40年前の農村ではよくみられる風景だったのでしょう。
こんな情景を日本にまた取り戻したいですね。
ヒロも15年くらい前に東南アジアの国々を放浪した時の事を思い出しました。
以下、イベントの詳細です。
コンソメWパンチ♪春休特別コンサート with 松野下琴美のお話会 in Yaizu」
『元気☆マウンテンライフ~フィリピン・コーディリエラ地方~』
静岡市の保育所・幼稚園・学校でひっぱりだこ!!
コンソメwパンチのコンサートで脳も体も楽しく動かそう!
遊び歌から、ほろりと泣けちゃう歌まで・・・ぜひ親子でお越しください。
日時:3月31日(水)13:15開場13:30開演
場所:焼津市本中根公会堂 焼津市本中根823-1
参加費:無料
(差し入れ大歓迎!)
1/14上映会チケット前売り販売ショップ情報
カラーコーディネーター 吉田麻子さん講演会のお知らせ
皮むき間伐リーダー養成講座・延期日決定
2月11日 親子劇「にっこりぽっかり座」
ミツバチの羽音と地球の回転@静岡on29th
ぴーかぶー 劇団風の子九州
カラーコーディネーター 吉田麻子さん講演会のお知らせ
皮むき間伐リーダー養成講座・延期日決定
2月11日 親子劇「にっこりぽっかり座」
ミツバチの羽音と地球の回転@静岡on29th
ぴーかぶー 劇団風の子九州
Posted by ♪Skip&Laugh at 23:32│Comments(0)
│イベントご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。