今後のセミナー・イベント
*11月20日(水)こころと香り講座 第7「直感・インスピレーション」@Synage
お問い合わせは090-8072-9107へ
2009年12月06日
フランキンセンスの樹脂
「サトルアロマテラピ―ワ―クショップ」
にてフランキンセンスの樹脂が紹介されました。
仏具屋さんで白灰と練炭を購入し、陶器の容器に灰を入れ、火を着けた練炭の上に樹脂を乗せると煙がふわ〜っと立ち上ぼります。
この煙がその空間を浄化するそうなのです!
例えば、引っ越しをする時に荷物を運び込む前や、沢山来客があった後などに、特に部屋の4隅に煙を送るようにすると良いそうです。
ほこりと同様、要らないものは隅に溜まりやすいのですって!
人はどうしてもその場に何かその人のエネルギーを置いていってしまうそうで、それが悪いものではなく良いエネルギ―だとしても、自分の物ではないから、元の持ち主さんの所に戻ってもらって自分の場は自分のエネルギ―で満たしている方が良いそうです。
それで、私が実際試してみて
「神社の中みたいに空気が澄んだ!」
と感じました。
トイレの中などもオススメです。
「新訳聖書」によるとフランキンセンスはイエス・キリストが誕生した馬屋に東方の三賢人が黄金・没薬(植物 ミルラ)とともにささげた物でした。
フランキンセンスとミルラは「神の薬」を意味していたそうです。
クリスマス近く、年末に向けて大掃除のこの季節にピッタリな香りだと思います。
フランキンセンスでまっさらなゼロの状態の空間で新年を迎えるのも良いですね!
ただいま、とり寄せているところなので、使ってみたい方ご連絡いただければお分けする事も出来ますよ〜
気になる方はオ―ナ―にメッセージまたは09080729107にお電話下さい。
Posted by ♪Skip&Laugh at 16:00│Comments(0)
│アロマセラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。