今後のセミナー・イベント *11月20日(水)こころと香り講座 第7「直感・インスピレーション」@Synage お問い合わせは090-8072-9107へ

2010年02月12日

月と植物

と〜〜っても美味しい「みかん」と出会いました。

熊本県熊本市河内町の岡島農園さんの
「サラダみかん」

なんと!
新月と満月の日には塩を畑に撒くそうです。

新月と満月の日には、いつもより根が土中のミネラルを吸い上げるんですって〜!!

昔から薬用ハ―ブは月のリズムにあわせて栽培されていたそうです。
大好き〜こういうお話し。

タイミングよく今日からスタートした
「初心者向け家庭菜園講座」でも、野菜が太陽や月の影響を受けている話を聞きました。

農薬や化学肥料を使わずに家庭で野菜を育てる方法を丁寧に教えてもらいました。

ず〜っとやってみたかった野菜作り、早まって自分でやっていたらポイントがわからなくて困っていたと思います。

聞けて良かった☆

主催してくれた、くみちゃん、りえちゃん、講師の三浦さんに感謝(*'-'*)

そして、サラダみかんの皮がまた!まあ、いい匂いなんです〜〜

無農薬で作られているし、この皮から精油取りたい〜って思いました。

捨てるのもったいないから、乾かしてお風呂に入れます♪





Posted by ♪Skip&Laugh at 22:44│Comments(2)
この記事へのコメント
そうそう!
自分でやってみてもうまくいかなくて結局やめちゃう、
では意味がないと思ってて、
一度ちゃんと知りたかったんだよね。
テレビでも見てるけど(野菜の時間とか毎週見てるけど)
テレビだとあっという間にきれいな野菜が育ってて。。。
(周りには雑草が全く生えてないし)
来月は楽しみです☆
Posted by yuka at 2010年02月13日 08:12
>yukaちゃん

3月14日、楽しみたね♪
すごく参考になるよ~

「野菜の時間」て番組あるんだ!
テレビだと質問もできないしね。
yukaちゃんみたいに興味いっぱいの人に聞いてもらったら講師の方も喜ぶと思うよ~
Posted by ♪Skip&Laugh♪Skip&Laugh at 2010年02月16日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月と植物
    コメント(2)