今後のセミナー・イベント
*11月20日(水)こころと香り講座 第7「直感・インスピレーション」@Synage
お問い合わせは090-8072-9107へ
2009年11月17日
NPO法人「森の蘇り」代表 大西さんのお話し
昨日のブログでも書いた、島田のチャ―ルストンさんでのお話し会に参加して、先ほど帰ってきました。
いや〜〜〜
お話し聞いてワクワク、ドキドキしています!
世の中には素敵な活動をしている方が沢山みえるなあ〜
木の皮を剥いて、立ち枯れさせて、間伐材として利用する試みを聞かせていただいたのですが、とても合理的で無駄がなく、しかも楽しそう(ここポイント♪)
根元に切り込みを入れて下からビロ〜ンと引っ張ると、綺麗な木肌が見えて、子どもでも簡単に出来る方法だそうです!
ボ―イスカウトの子ども達は、剥いた皮の長さ比べをするんですって。
そして、この方法で森に光が入ったところには、23種→53種→そして現在76種の植物が増えたそうです〜
すごい!!
国民一人あたり、160本間伐すれば森は蘇るそう。
その間伐材の利用先の行き先は、多くの人が国産の無垢の質感や香りの魅力を知って使っていく事で増えていきます。
「高い」イメージがあった、国産の木材も、この方法では、それほどではないと知って、少しづつ生活の場に入れていきたいなと思いました。
来年6月26日の満月、さらに月蝕の日に
全国一斉きらめ樹デ―
の開催が決定しているそうです。
全国各地で一斉にこの方法で間伐して、多くの人と体験を共有する…日本中がパワー溢れる一日になりそうです☆
私も参加したいなと思います(^-^)
今日の企画をして下さったロマンズの平川さん、チャ―ルストンさん、乗せていってくれたヒロさん、一緒に行ってしっかり聞いてくれていた子ども達、ありがとう。
集った方々とのご縁も嬉しい1日でした。
チャ―ルストンさんのイベント名「つながり」をとても感じる、いいお話し会でした。
いや〜〜〜
お話し聞いてワクワク、ドキドキしています!
世の中には素敵な活動をしている方が沢山みえるなあ〜
木の皮を剥いて、立ち枯れさせて、間伐材として利用する試みを聞かせていただいたのですが、とても合理的で無駄がなく、しかも楽しそう(ここポイント♪)
根元に切り込みを入れて下からビロ〜ンと引っ張ると、綺麗な木肌が見えて、子どもでも簡単に出来る方法だそうです!
ボ―イスカウトの子ども達は、剥いた皮の長さ比べをするんですって。
そして、この方法で森に光が入ったところには、23種→53種→そして現在76種の植物が増えたそうです〜
すごい!!
国民一人あたり、160本間伐すれば森は蘇るそう。
その間伐材の利用先の行き先は、多くの人が国産の無垢の質感や香りの魅力を知って使っていく事で増えていきます。
「高い」イメージがあった、国産の木材も、この方法では、それほどではないと知って、少しづつ生活の場に入れていきたいなと思いました。
来年6月26日の満月、さらに月蝕の日に
全国一斉きらめ樹デ―
の開催が決定しているそうです。
全国各地で一斉にこの方法で間伐して、多くの人と体験を共有する…日本中がパワー溢れる一日になりそうです☆
私も参加したいなと思います(^-^)
今日の企画をして下さったロマンズの平川さん、チャ―ルストンさん、乗せていってくれたヒロさん、一緒に行ってしっかり聞いてくれていた子ども達、ありがとう。
集った方々とのご縁も嬉しい1日でした。
チャ―ルストンさんのイベント名「つながり」をとても感じる、いいお話し会でした。
Posted by ♪Skip&Laugh at 23:24│Comments(4)
この記事へのコメント
すてきなイベントでしたね~♪
「しかも楽しそう(ここポイント♪)」
うんうん、これって大事だよね!!
未来に希望がみえてきました。
ありがとう。
「しかも楽しそう(ここポイント♪)」
うんうん、これって大事だよね!!
未来に希望がみえてきました。
ありがとう。
Posted by なばな at 2009年11月18日 09:46
本当に未来に希望が見えてきた感じがしました☆
よ~く考えて知恵を出し合えば、皆がHAPPYな解決方法あるのだなあと実感。
なばなさんも「全国一斉きらめ樹」にご参加いかがでしょう?
桜の木の件、再度連絡いただいた内容も改めてアップさせていただきます。
いつもありがとうございます。
よ~く考えて知恵を出し合えば、皆がHAPPYな解決方法あるのだなあと実感。
なばなさんも「全国一斉きらめ樹」にご参加いかがでしょう?
桜の木の件、再度連絡いただいた内容も改めてアップさせていただきます。
いつもありがとうございます。
Posted by ♪Skip&Laugh
at 2009年11月18日 14:15

すごく良いお話でしたね
この活動が早く広まるといいなあと
協力したいなあと 思いました
間伐後の木の利用法も無駄がないし^^
地球の未来は明るいな☆
この活動が早く広まるといいなあと
協力したいなあと 思いました
間伐後の木の利用法も無駄がないし^^
地球の未来は明るいな☆
Posted by balanceあきこ at 2009年11月25日 19:50
>balanceあきこさん
聞いていてすごくワクワクしましたよね~☆
「なんだー こんな方法があったの!?」って思いました。
間伐材の使い道もいろいろアイデアで拡がりそうですよね♪
聞いていてすごくワクワクしましたよね~☆
「なんだー こんな方法があったの!?」って思いました。
間伐材の使い道もいろいろアイデアで拡がりそうですよね♪
Posted by ♪Skip&Laugh
at 2009年11月27日 15:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。