今後のセミナー・イベント
*11月20日(水)こころと香り講座 第7「直感・インスピレーション」@Synage
お問い合わせは090-8072-9107へ
2009年08月19日
守りたいもの
「道路工事で桜の木が切られるかもしれないらしい」と藤枝市の森の熊さん経由で静岡市のなばなさんの日記で知り、
(この経緯もかなり奇跡的)
こころがザワザワして
早速その桜の木を案内していただきました。
なばなさん、ありがとうございました。
偶然にも結婚してすぐに、しばらく住んでいたアパートの近く。
こんな落書きもあって・・・町の方も桜を愛しているし、市も桜は残す方向だそうです。
でも、邪魔になったら切ってしまう事も止められなくて、必ず守られる保障は今のところない状態です。
第2東名が出来たらICから降りた車が南に行く通路がなく、その為の道路工事です。
少しカーブをつけたら、桜と近くの祠を避けて通れそうに(素人考え?)見えるのです。
でも、微妙なカーブをつけると事故率が上がるという説もあるそう・・・
祠は移転の予定だそうです。
色々な理由があると思うのですが、私は「この木を守りたい」と本能的に思いました。
どんな方法があるのかも解らないけれど・・・
今の私に出来る事は、こういう事が起きているとまず色んな方に知ってもらうことと思いました。
「反対!!」という運動を起こす気はありません。
ただ、先に伐採された沢山の木の根っこが掘り起こされたのを見たら悲しくなって。
作業前に視察に来た業者の方達が
「自然破壊だよなあ」
とお話されていたそう・・・
業者の方も枝にハサミを入れ、根っこをブルドーザーで掘り起こすの辛かった事と思います。
道が出来て、便利になるのも事実。
でも、自然と共存する方法、知恵を集めたら今まで誰も思いつかなかったような素敵なアイデアが出ないかなとも思うのです。
今朝から私の頭の中では、今回の事のテーマソング?
BUMP OF CHICKENの「リトルブレイバー」が流れています!
例えば日カゲでゆれるその花をなぜか愛しく思い
「どうにかして日なたに」と悩めたら少し強くなれる
例えば大事な人の泣くスガタに言葉がでなくても
「とっておきの唄」を聴かせてあげれればナミダも止められる
そのポケットのスミを探すのさ、きっと勇気のカケラが出てくるだろう
自信を持っていいハズさ、僕ら時には勇者にでもなれるんだ
守るべきものがあればリトルブレイバー
守るべきヒトがいればルトルブレイバー
「どうにかして日なたでとっておきの唄を聴かせてあげよう」
だからもう泣かないで
僕が守るから
・・・・続く
・リトルブレイバー
http://www.youtube.com/watch?v=PvLSxfofJPI
(10年くらい前の曲です)
Posted by ♪Skip&Laugh at 22:45│Comments(2)
この記事へのコメント
便利さには裏の顔もあって、難しいですね。。
今度見るバオバブ…も開拓の犠牲になっているようで、少しダブりました。
桜の樹はなんとなく精霊のようなものが宿ってる気がして、切り倒されるのは悲しいですね。
BUMP OF CHICKEN、ようやく聴けました^^いい感じだね。
今度見るバオバブ…も開拓の犠牲になっているようで、少しダブりました。
桜の樹はなんとなく精霊のようなものが宿ってる気がして、切り倒されるのは悲しいですね。
BUMP OF CHICKEN、ようやく聴けました^^いい感じだね。
Posted by chiaki at 2009年08月20日 18:16
>chiaki
このタイミングでバオバブ・・・を観るのも不思議な事だね~
便利な面しか知らない事がもっとあるかもしれないね。
桜の樹(こちらの字の方がぴったりくるね)、悲しそうでした。
BUMP、いい感じなのよ~音楽ツウのchiakiもそう思う?
このタイミングでバオバブ・・・を観るのも不思議な事だね~
便利な面しか知らない事がもっとあるかもしれないね。
桜の樹(こちらの字の方がぴったりくるね)、悲しそうでした。
BUMP、いい感じなのよ~音楽ツウのchiakiもそう思う?
Posted by ♪Skip&Laugh
at 2009年08月20日 22:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。