今後のセミナー・イベント *11月20日(水)こころと香り講座 第7「直感・インスピレーション」@Synage お問い合わせは090-8072-9107へ

2009年05月27日

こころが震えた

岡山県の2年生の天使はるはるちゃんの言動にこころ動かされています。
国道の中央分離帯の植え込みに捨てられる大量のごみに困り
植え込みの緑を抜いてコンクリートで固めてるって記事を読み

県庁の知事室

国土交通省岡山事務所

両方のHPの(ご意見箱)にお手紙を出したはるはるちゃん。

〜・*・〜・*・〜
ちじさんへ

わたしは一年生のときからごみをひらっています
せかいじゅうにみどりをふやすために

しょくりんのためのぼ金もあつめています

雨がふらないと水がなくなって

水をうばいあうせんそうがおきるときいたからです

わたしはこわくなって

わたしはじぶんにできることをやろうとおもいました

だからわたしはごみをひらったりしています

さんようしんぶんで中おうぶんりたいの木をぬいて

コンクリートでかためるきじをよみました

わたしはもっとごみをひらいます

おとうさんにもおかあさんにも

てつだってもらいます

だから木をぬかないでください

わたしはわたしのみらいにみどりがほしいです

わたしがおばあさんになっても

みどりがいっぱいの

せんそうがないせかいにしたいです

知じさんもごみをすてる人がいなくなるようきょう力してください

木をきる人にいってください

わたしももっとがんばります

おねがいします

いしはらはるか8さい

〜・*・〜・*・〜

この手紙を読んで「何が出来る??」
って考えました。

岡山から遠い静岡で出来る事…

そして、はるちゃんママにメールしました。
〜・*・〜・*・〜
チ―ムはるはるがゴミひろいしている同じ日の同じ時間帯に、他県の子ども達から一斉に「木を切らないで」お願いメールをはるちゃんが送ったのと同じところに送ったらどうでしょう?
全国から注目されていると知ったらすぐに切らないと思うんです。
これならゴミひろいに参加したくても出来ない遠い人も何か力になれるんじゃないかな―?
〜・*・〜・*・〜
って。
はるちゃんママがゴミひろいの日が決まったら必ず連絡するね!ってメールくれたから、そうしたらブログにまた書きます。
今回の事はたまたま岡山ではるはるちゃんがアンテナピピッと立ててキャッチしてくれたけれど、どこでも同じ事が起きてしまうかもしれません。まず、明日からでも出来る事は、目についたゴミを拾う事(それも楽しんで)だな〜って思います。
はるちゃんママのメルマガ登録はこちら↓
00555591s@merumo.ne.jp今後の動向を見守って、皆でサポートしましょう〜!



Posted by ♪Skip&Laugh at 00:19│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。
はるちゃんの記事をてんつくマンのメルマガで知り、はるちゃんママの
メルマガのアドレスを検索してここにたどり着きました!

はるちゃん、まさに天使ですよね。岡山はわたしの友人も何人かいて
とても好きなところの一つなので私も何か力になりたいと知事さんに
提案できる案を練っています。

それから、以前の記事に福島先生のお話なども載せられていて、
びっくり~
私も読ませてもらっているんです。
そして、私清水育ちなので焼津近い!ってこともあり嬉しかったです。
(高校の友達が焼津や岡部から来ていたり、大学の友達にも焼津出身
の子がいるのです~♪)

私もblogを描いてるのでよかったら遊びにきてくださいね。
Posted by yoroniko at 2009年05月27日 02:32
yoronikoさん、はじめまして!
blog早速遊びに行っちゃいました♪
ドイツのとても素敵な写真が一杯~
そして、マーケット大好きなのでたまりませんっ

はるちゃんの、「何かおかしい」って思ったら素直にすぐ行動できるところに学ばされますよね。

福島先生のメルマガもいいですよね~
色々共通点がありますね^^
Posted by ♪Skip&Laugh♪Skip&Laugh at 2009年05月27日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こころが震えた
    コメント(2)